☆普段使いに最適!「雷神風神」をモチーフにした手持ち&肩掛けの2Wayバックです。
☆ Ideal for everyday use! This is a 2-way bag with a “Thunder God(雷神) and Wind God(風神)” motif that can be carried by hand or slung over the shoulder.
〇「雷神風神」手持ち&肩掛けの2Wayバック。日本の神話に登場する雷神風神をモチーフにした、個性的で力強いデザインが魅力です。手持ちとして使う際は、シンプルな形状と大きめのサイズ感で、荷物をたっぷり収納できます。一方、肩掛けするときは、長めのストラップ(最大150cm)で自由自在にサイズ調整が可能。どんな場面でも活躍する頼れる相棒となること間違いなしです。
〇The “Thunder God and Wind God” 2-way bag for hand-held and shoulder-slung use. The unique and powerful design is based on the motif of the God of Thunder and the God of Wind, which appear in Japanese mythology. When used as a hand-held bag, its simple shape and large size allow it to hold plenty of luggage. On the other hand, when worn over the shoulder, the long strap (max. 150 cm) allows you to freely adjust the size of the bag. It is sure to be a reliable partner for any situation.
〇このバックは、日本四大鞄産地の一つである、兵庫県豊岡市を拠点に活動する“かばんづくりのおじさん”こと、わたくしめが一つ一つ手作業で丁寧に作り上げました。雷神風神の図柄は、一枚一枚シルクスクリーン技法を用いて印刷しました。外生地の素材は、軽くて丈夫な11号帆布を使用しています。通常、帆布鞄に使われるのはやや厚手で丈夫な8号帆布ですが、あえて薄手の11号帆布を使用したのは、雷神風神屏風絵図の印刷が厚手の8号帆布より“栄える”ためです。
〇This bag is carefully handcrafted one by one by “bag makers” based in Toyooka City, Hyogo Prefecture, one of the four major bag production areas in Japan. The design of the thunder god and wind god was printed one by one using a silk-screening technique. The outer fabric is made of light and strong No. 11 canvas. Normally, canvas bags are made of thicker and sturdier No. 8 canvas, but I dared to use thinner No. 11 canvas because it allows the print of the Thunder God and Wind God to “Instagrammable” better than thicker No. 8 canvas.
〇雷神側には墨汁を使って汚し加工を施し、雲間の雷を表現してみました。この墨汁が禍々しい雰囲気を演出していますが、こういったひと手間かかる加工は、大量生産の商品には決してマネできません。これこそが鞄職人がつくりあげる、ハンドメイド商品の良さの一つだと考えます。
〇On the thunder god side, I used sumi ink to stain the surface to express thunder among the clouds. This ink gives the bag a disastrous atmosphere, which cannot be copied by mass-produced products. This is one of the advantages of handmade products made by bag craftsmen.
〇また、外生地は裁断後に縮みにくくするための加工“水通し”を丁寧に行っているために、丸洗いもできます。※しかし印刷や墨汁が薄れてくることもあるので基本的には丸洗いは非推奨です。どうしても丸洗いしたい場合には、生地を裏返しにしたうえで洗濯ネットに入れて洗って下さい。推奨は部分洗いです。
〇The outer fabric is carefully “watered through(水通し)” after cutting to prevent shrinkage, so it can also be washed in a round wash. ※However, since the printing and ink may fade, I basically do not recommend washing the whole cloth. If you must wash it in a round wash, please turn it inside out and put it in a laundry net. I recommend partial washing.
〇内生地は弱撥水加工されたナイロン生地を使用しているので、ペットボトルや水筒も入れられます。また、内側にはキーホルダーもあるので、カギが迷子になることがありませんwww
そして大きめの内ポケットは、マスクが横に丸ごと収納できるサイズ感ですので、私はジップロック等にマスクを数枚入れて持ち歩いています。
〇The inside fabric is made of a weakly water-repellent nylon fabric, which can also hold a plastic bottle or water bottle. There is also a key holder inside, so your keys will never get lost hahaha!And the large inner pocket is large enough to hold a whole mask on the side, so I carry a few masks in a Ziploc or similar.
〇外生地には薄くて丈夫な11号帆布を、内生地には軽くて強度のある弱撥水ナイロン生地を使うことで軽量化に成功!金具類を含めた全体の重さは、サッカーボール1つ程の軽さで約330g!これなら普段使いのかばんとしても楽ですね。
〇The outer fabric is made of thin and strong No. 11 canvas, and the inner fabric is made of light and strong weak water-repellent nylon fabric to reduce weight! The overall weight of the bag, including hardware, is about 330g, which is as light as a soccer ball!
Hang-Out Type-α (雷神風神)
- 商品の詳細を入力してください。サイズ、素材、取扱説明に加え、商品の特徴やおすすめのポイントなどを説明しましょう。